教育について感じること

今日は私の実体験含め、教育について感じるところを書きたいと思います。
私が受けてきた義務教育含め大学までの教育は、はっきり言って今の仕事に何の関係もしていません。

私は文系なので、文系の人にはありがちなのかも知れないですし、特に何かをしよう!と思って入った
訳でもなかった大学では経済学部を卒業し、卒業後就職した証券会社のみで経済に触れていた程度で
その後は事務方に職務を移したため、今経済の知識を使っているか?というと

はっきり言って全く使ってません。(2回言う・・・)
全ては自己責任なのと、今この瞬間に何一つ欠けることがないという感覚を
体験しているので、今の自分に不満はないけれど
点数を取るための勉強って本当につまらないと
今感じるのです。子どもたちの素晴らしい個性をつぶすんじゃないかなと。

ベンチャー企業やスタートアップ企業を立ち上げる経営者は大方そのことに早くから気づいていて、
日本の教育を義務教育までで留めて海外も含め、社会に早く出る方も多い気がします。
今からの教育が主体的にものを考えさせるものであったり、自立を促すものとなれば
素敵な世界になっていくのではないかと感じています。

瞑想の時間とか全ての学校(特に義務教育の間)であれば、最高。瞑想は自分を見つめること。
自分が何者かを幼少期から知ることで、存分に生きている間に使命を果たすことが出来るのかも知れません
先生も生徒も垣根を取っ払っての教育。先生が生徒であり、生徒が先生である。
それは先生をリスペクトしない、友達のように接するというのとは違います。
先生は生徒をリスペクトし、生徒は先生をリスペクト、生徒は生徒をリスペクト。相互リスペクトの社会。


私が今いる企業はIT商材を取り扱っていて、これから生徒1人に1台パソコンという時代がやって来ます。
主体的な学びや協働作業を可能とするクラウドサービスも出ています。
いい大学に入って、いい企業に就職して一生安泰、なんていう社会では、このコロナの影響も受け、

もはやなくなってきていますよね。
何が起こっても生きる力を身につける教育、全ては自己責任であることを学ぶ学校教育になっていくと
世の中キラキラしていく気がします。
これからは教育にも愛💖と光✨を

LOVE💖 Yoshie

コメント

タイトルとURLをコピーしました